月別アーカイブ: 2025年3月

書籍独習システム構築で、転掌を世界武術にしていく作業続行中

現在書籍を出版しているのは、商業出版を実現するためではない。商業出版など、単なる通過点である。私のような、一つの域に到達した者であれば、いくらでも、初心者が満足し得るような書を書くことができる。

書籍を出す目的は、全国、いや世界中の有志に、転掌の自分護衛の技術を普及させるためだ。自分護衛は、転掌におけるもっとも実現しやすくて、最も効果を実感できる段階。独習も可能である。

その初心段階は、初心段階であっても十分、我が身を守ることができるレベルまで引き上げてくれる。この初心段階を、真に使うことができる護身術を習う環境をもたない各地在住の諸氏に届けるために、書籍を発刊しているのである。

書籍発刊だけでは、書籍を利用した独習システムを構築するのは難しい。そこで、各書籍に対応した動画集をまとめ添削制度も導入することで、書籍購入者が視覚学習と対面指導学習の両環境を手にする機会を創造していく。

独習システムの紹介サムネイル

原初八卦掌たる転掌には、護衛の2段階があると触れたことがある。

対多人数マクロスライド護衛、そして対一人ミクロスライド護衛である。ミクロスライドは、敵の攻撃に当たらないが、自分が身体を入れて身体を逃がしながら打つと当たる間合いを維持しながら戦うため、大変高度な技法なのである。

逸れに比し、対多人数護衛は、マクロスライドで思い切り敵を引き離すため、絶妙な間合いを必要としない。「対多人数」という文字にとらわれると難しそうに感じるが、実はミクロスライドより初心者向けなのである。

その大きな理由が、対多人数護衛の技術の持つ「一人練習で技術を高めることができる」という要素である。

敵の手の届かない間合いで対処し続けるため、敵の攻撃を手わざのみで防ぐことがほぼない。よって練習でも、練習相手の手をつかんで○○する、という難解な目標を設定しないため、一人で練習できる。

練習が一人でできる、ということは、自分ひとりで、いくらでも練習できるのである。これは上達するうえで大きな力となってくれる。誰の気兼ねもいらない。誰の遠慮もなく、自分の都合のいい時間に、上達するうえでパーフェクトな時を過ごすことができる。

練習に、実戦のすべて再現する完璧な練習はない。たまにスポンジ支柱の動画を見て、「動かない的なんて練習しても意味ない」などとトンチンカンな批判をする人間がいる。よく考えて欲しい。完璧な練習なんてない。組手ですら、完璧な練習でない。

組手はそもそも、思い切り打ち抜くことができない。実戦を経験したことあるだろうか。実戦の極限の中で思い切り技を繰り出すと、わずか3~4発の攻撃でも、後々激しい筋肉痛になる。練習で同じ動きを、「思い切り」しているようにみえても、実はそうでないのである。

また組手は、相手に勝つことが第一となってしまう為、自分の拳法の独特のスタイルで勝つ意図が薄らぐ。結果、皆キックボクシングみたいな戦い方になっていく。すぐに「勝ったり負けたり」の状態にもっていけるからだ。

自分の拳法のスタイルにこだわれば、最初は勝てず、笑われ、みじめな思いをする。皆それが嫌で、自分の練習している拳法のスタイルに徹することをせず、安易にキックボクシングのスタイルに走り、勝ったり負けたり、の状態にもっていくことでとりあえず自分の面目を保ち、目先の安心を確保する。

しかしこれでは、いつまでたっても自分(の取り組んでいる拳法)のスタイルを極めることができず、「勝ったり負けたり」の状態で時間を過ごすことになる。自分に自信を持つことができない。達人の境地には、自分にスタイルに自信を持つことで初めて、到達することができるのに。

話を戻そう。それぞれの練習にはある一定の技術を伸ばす狙いがある。例えば

  • 間合い感覚をつかむためには、移動遊撃戦で身体を振りまくった後に、通り過ぎながらスポンジ支柱を正確に打ち抜く練習
  • 動作を身体に染み込ませ持久力を養うために、伝えらえた基本型を、中程度の速度で繰り返す練習
  • 敵から急速に身をかわしながらバックスライスする技術を磨くために、打ち寄せる波を使って身体を急速移動させながら後方打ちをする練習

見てお判りの通り、その練習をする目的は全く異なる。それぞれの練習をバランスよく行っていくには、一定の時間が必要となる。練習をするたびに人と時間を合わせる必要があるならば、練習場所に立つまでに大変な手間を要する。現代人は、各自が多くの要不要な「すべきこと」を背負うため、忙しいと思ってしまっている。それを言い訳に、練習にも参加してくれない。

目的の異なった複数の練習をこなすためには、定期的な練習時間を確保し、取り組んでいく必要がある。毎日取り組むためには、毎日、気軽に、何かしらの練習に取り組むことができる環境(ルーティンシステム)を作っておく必要がある、ということである。その土台となるのが、「一人練習で技術を高めることができる」という要素なのである。

独習システムは、一人練習のみに頼らざるを得ない全国諸氏の技術向上に大いに貢献する。私は、システムによって広がった転掌の土壌の中から、各地で伝承を担う者の出現を確信している。伝承を担う者を確保することは、世界武術へと発展していくための大きな要素なのである。

武術界に絶望している←最高の原動力

武術界に絶望している。なぜなら、武術と格闘技をごちゃまぜにして、どちらに居るとも気づかずさまよっている人間たちが、表通りを歩いているからである

私はいつも、渾身の力で作成した動画や情報を発信すると、無反応であったり、ひどい場合マイナス評価を付けられることに疑問だった。

でも分かった。格闘技中継を見て、それらを「本当の戦い」だと勘違いしている人間が圧倒的に多いからである。戦う必要もない、戦いについて覚悟もないサラリーマンが、空いた時間に暇つぶしに見ているのだから、響くはずもない

だから有名動画でも、格闘家が合気道に挑んだりするようなしょうもない暇つぶしにしかならないような動画が、圧倒的に氾濫するのである。つまらない。実際の戦でも何でもない。お金のために、互いにつるみあっている。お金の臭いしかしない。理念を感じないのである。

おそらくそういえば、きっと理念を打ち出してくるだろう。しかし行動がすべてを物語る。

そもそもYoutubeは暇つぶしをしにくる暇人のツール。ショート動画ができてその傾向はますます強くなった。同じような動画ばかりだ。AIの出現で、動画中のイラストも、生気のない同じような気持ち悪い顔した画像で構成された動画があふれてかえっている

ビジネス系なら、成功法則。オリジナルならいいが、他人の動画をパクった、有名著者の考えを編成して流すものばかりだ。まったくオリジナル性がない。チャンネル登録者数が万人単位であっても、関係ない。内容がそれだから響かない。

生き方系動画で、すごいチャンネルを見つけた。登録者数が20人程度である。90本近くも動画を出しているのに、である。

変わっているのである。その人が。最初は、見るに堪えない、と思ったが、それがインパクトになり、引きつけられる。生き方について説く内容は、多くの人が話すのとあまり変わらないが、例えがオリジナルなのである。感情的で、そこがまた、人と一緒に見づらい。しかしこれこそ、真の個性だと、感じた。

万人単位の登録者なんて、その動画の価値に何ら関係がない。私の動画サイトは、登録者数が500人程度である。しかし動画の内容は、ヤンキー格闘家や魔術系武術家のものよりも、はるかに学ぶことができるものだ。

おもしろくない?結構。私は、お笑い動画をあげたいんじゃない。暇つぶしどもの時間つぶし動画を提供したいんじゃない。

動画を上げると、最初はどんどん登録者数が下がっていく。そしてあとあとになって、一気に伸びるのである。再生時間も、後々で徐々に増えていく。それはどういうことか?私の動画に価値を示す、なかなかの者どもがいる、ということだ。

護身術にいらないもの。美学と美しさだ。

暇つぶし系動画を提供する連中は、この二つをやたらと強調する。もっとも実際の戦いで必要ないものを重視するのだ。そのような動画があふれかえるので、ほとんどの連中はそれらに洗脳され、私のように戦いの本質を突く動画にマイナス評価をつけるのである。

武術に美学はいらない。護身術サイトを運営している道場主らが、よく、護身術における各自のこだわりを語る。しかし護身術や武術に美学やこだわりはいらない。襲ってきた人間から身を守るための行動をとるだけなのである。かっこいい、美しい制圧術なんていらない。ただ己を守るための行動をとるだけである。

私は金沢で指導しようと試みて、失敗をしたようである。ここに続ける決意、成し遂げる行動力を持った人間はいないようである。まだ4か月だよ?というかもしれない。しかし4か月も募集したのである。それでも来ないのだから、ここに需要はない。もしくはやり遂げるだけの気概を持った人間はいないのである。

有名になったら来るかもだよ?有名になってから、のこのこと来る人間に、正直用がない。

大先輩から、後輩になることもできないものたちに告ぐ

八卦掌水式館では、礼節を重んじる。しかしその内容は、「おじぎの角度は○○度・・・」などというしょうもないものではない。

極めて一般的なものである。年上・目上の人には目に見える形で敬意を示す。何かしてもらったら、感謝の気持ちを伝える・・・などの当たり前のことである。

その当たり前のことすら、できないタコが多い。いい加減にしてほしい。タコに失礼である、もはやそういうダラに、つける言葉もない。

約束したなら、何としても来い。致し方ないなら、せめて連絡しろ。言い訳ばかりするな、だれのためにやってるんだ。スマホでしょうもない、真実かどうかもわからないサイト見てる暇があったら、行けなくなりました、くらい連絡しろ。

なぜここで礼節を重んじるかわかる?足りない頭じゃわからないだろうから、今私が教えてあげる。

それは、あんたの身を守るためだ。護身のためだ。身を守るためだ。この世界、100~200年前は、不遜な態度だけで、当たり前にごく普通に、誤解を招き、命まで奪われることがあった。だから昔の時代の拳法家は、礼節を重んじた。日本の、道徳的な意図からではない。中国だよ?無礼不遜の塊みたいな連中が、そんな動機でするものか。

自分の身を守るためだよ、かわいい自分のために、礼節を重んじていたんだよ。

最近うちに連絡してくる連中の中に、命知らずのダラが多い。私が館長で今が民国初期くらいなら、どれだけ〇していることか。

本日は大先輩の特別講義である。まだ入り口にも立っていないダラどもに、愛の鉄拳である。いんや、愛なんてあんたたちみたいな不遜な連中にこれぽっちもないから、無の鉄拳である。覚えておけ!

『2つの技で「あなたを絶対に守る護身術」独学の指南書』発刊に際し、あなたへ感謝

本日、『2つの技で「あなたを絶対に守る護身術」独学の指南書』を発刊した。この成果を、私の宇宙にささげる。

忙しい中、少しづつ積み重ね、間に合わせるために進んできた。前に進んでいる事実を、私を支えてくれた大きな宇宙に、見せたいと思って進んできた。

3日遅かった。今日その宇宙は、その形をこの世から消した。私はその姿を見なかった。愛知に行かなかった。本日、準備してきたことがあった。そのために、私は金沢にとどまった。この週末に向けて、私は自分でも胸を張って言い切ることができるくらい、真剣に向き合って進んできた。

ここ2週間ほど、その宇宙は、何度も危機を迎えた。しかし私は、この道を進むグランドマスターとして、練習をやめなかった。私が梁派の伝承者を一方的に取り消され、愛好家らに舐めた態度をとられ続け、その中でサイトへのアクセスが激減し、自暴自棄になってそれが良くない状況を招いた時、その宇宙は苦しいながらも助けてくれた。

宇宙は、私の進む道に、必ずしも賛成ではなかった。でも助けてくれた。そんな宇宙が珍しくわたしに言ったこと。「義人が成功して援助してくれるようになったら、心置きなく、お金も心配もなくガーデニングがしたいねぇ」と。

私は毎日、練習中の原っぱで、海辺で、宇宙にお金を送金している姿、宇宙がウッドデッキで黙々と植木の手入れをしている姿をイメージして進んできた。無断でキャンセルされた時も、通信講座で期限までにお金が支払われず無断解約されつづけても、希望を見いだしてきた。

3日前はさすがにこたえた。ぼうぜんとした。しかし何とか気を持ち直し、すべきこと、そして書籍の完成に向け、さきほどまで奮闘した。いよいよ発刊である。

指導する技は、基本功・歩き方・単換掌・双換掌の4種類だけだ。でも、これらを真摯に練習すれば、きっとその人は我が身を守ることができる。そう確信できる内容である。

宇宙は拳法のことなど一切知らない。興味もない。私が転掌を復活させ指導者となっていることを知っても、それについて称賛もしなかった。宇宙は寡黙だったと思う。宇宙が私に最後に行った言葉は、「寝るわ」だった。そして両手で、どっかいけ、と示した。それが宇宙の最後の、私に示した意思だった。

宇宙らしい。最期まで、宇宙は私に対し、宇宙らしく接した。

これから先、ずっと、あなたへ感謝を気持ちをもって進みます。本日、あなたはこの世からその姿を消しました。これからも、この道を進みます。方針は変えます。本当に必要としている人間に、届けます。待ちません。安売りしません。

今までありがとうございました。そしてこれからも、ありがとう。

発刊書籍のカバー