なぜ君にとって対多人数遊撃戦は「実現可能」な戦法なのか

強くなりたいと願い行動し始めた君は、毎日少しづつ、自分の身体が変わっていくことを実感している。

この前までできなかった行動が、ある日ふと、できるようになっていることに気づく。

自分で撮影をしてみたら、ダメだと思っていた動作が、手本動画の動きとほぼ変わらなくなっていた。自分は、結構うまくなっているんだな、と否が応でも気づく。

練習時「ここ!」という場面で、スッと手が出る。身体が崩れた状態でも、手が届くならば、自然と打っている。考えて見れば、こんなこと、以前では想像できなかった。

今ならば、後ろから突然敵が襲ってきても、その場から身体を移動させ、なんらかの行動をとることができる。この前は、無意識に手が出た。この前は身をひるがえして、敵中から外回りで逃げおおせた。

今ならば、「対多人数遊撃戦」がリアルに感じられる。この前は「私にできるのだろうか」と不安だった。他人の「そんなこと妄想であり、できっこない」に気を落とし自信を無くし、そう感じていた。

ではなぜ、他人には妄想で、君にはリアルに感じられるのか?

理由は簡単。君が、対多人数遊撃戦と向き合い、簡単ではないその技法を己の身体で実行するための準備を、日々積み重ねているからだ。

準備を積み重ねていると、日に日に、遊撃戦を実行するための身体的土台が出来上がってくる。

足の運足がスムーズになった。以前はここで足を上げることができず、足を軸足に引っかけ、動きが止まっていた。今は、軸足を越えて自分の望む場所にもう片方の足を移動させ、そこから新たな遊撃戦を展開できる。

右方面に居る敵に穿掌で突撃攻撃をした後、すぐさま後方の敵へ攻撃を仕掛けたかったが、昔はそこで慣性が働き動きが止まって、敵に捕まっていた。この弱点に気づいてから、慣性の働いた状態から転身しながら穿掌を放つための練習を重ね、今は当たり前にできるようになった。これは、使えるぞ!

君のその日々の積み重ねが少しづつ厚みを増し、以前は想像できなかった場所へ君を自然と連れていき、そこで君は初めて気づく。

「いつの間にかこんなこともできるようになっていたんだな。今なら、敵に捕まらないで戦う自分が想像できる。できるかもしれない・・・・いや、きっとできる!」

君がそうなっても、他人はこう言う。

「そんなこと、漫画の世界じゃあるまいし、できるはずない。生兵法は大けがのもと」

以前はここで「やはりそうなんだ、絵空事なんだ」と落ち込んでいた。しかし今はすぐさま、自然にこう答えていた。

「そう?実際動かすことができるし、できるよ。なんなら見せてあげようか?この動きのことだろう?」

私の例を言おう。記録できないくらい徹底的に繰り返し、リストアップした「できるようになったら便利だけど苦手パターン」を知らないうちに克服していた。

以前はここで動きが止まっていたが、今はすぐさま、穿掌を打ちながらその場からエスケープできる。多人数想定組手でも捕まらない。当てられない。そうなったのに、他人からの言葉は変わることがなかった。

決定的な違いは、行動した者と行動してない者の違い(行動してないから悪い、という意味ではない)。他人にとっては、対多人数遊撃戦は、絵空事の妄想であるため当然実現させるための準備をしない。だからずっと妄想や絵空事のままなんだ。

君は苦労しながらもその場にとどまり、コツコツと土台を築きあげて来たからこそ、対多人数遊撃戦がリアルに感じられるんだ。

リアルに感じられる→やる気が出てくる→引き続きルーティンを繰り返すのみ→知らないうちにできるようになっている場所にたどり着いている。なのです。

第三者に、言われたことがある。

「○○○○(有名道場)のベテランたちが、ある日、一日を使って、多人数戦の組手を徹底的に練習したんだって。その猛者たちでも結局できるようにならなかったらしいぞ。そこで悟ったんだって。こりゃ無理だって。だからお前のやっていることは無理だと思うぜ」

「そう?で、その人たちは、それ以後も練習し続けたの?」

「だから!無理だと悟ったんだから、もうそんなことしないだろ。話をちゃんと聞けよ。」

「私は、今もずっとやり続けているが、おかげで、できないこともできるようになったよ。」

『いじめに苦しむ君へ贈る、勇気が出るメッセージ集』のトップへ

ホームぺージのトップへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です