対多人数遊撃戦を想定した八卦掌の成立の歴史は、「失敗(敗北)」の歴史であったと言ってしまってもいいです。
それくらい、試してきたことのほとんどは、失敗や(組手・散手・実闘での)敗北となった。しかし、本当にまれに、うまくいくことがあるんですね。しかしうまくいったことって、あまり覚えていない。
失敗した時だと、原因や理由を考えざるを得ないから、よく覚えているんですが、成功の時ってついつい熟考を怠るので、あまり記憶に残らない。
そして、成功したことって、失敗して失敗し続けて改善してきたことがやっとうまくいった場合がほとんどであるため、成功したことも失敗した記憶でしか残っていないんですね。
例えば、八卦掌の三大身法の一つ、「内転翻身法(ないてんほんしんぽう)」。外転翻身法や斜進翻身法に比べてどうしても速く気持ちよく回ることができず、様々な対策を施してきました。脚力強化、走圏時の歩の迅速化など、あらゆることを試してきたのです。
内転翻身法の身法で自在に動くためには、急速転身をする上での脚力や、軸を保つための脚力が必要となります。そして身体を維持し、内転翻身時の速度を増すために、八卦掌の主要三発力「翻身発力(ほんしんはつりょく)」で身体を支え瞬発力を後押しする必要が生じます。
そもそも、手取り足取り教えてもらう感じでもなかった(中国拳法はそのような教え方が多い)ので、型や単式練習の中で試すしかありませんでした。
そんな中、習った八卦刀術の中に、刀先で敵の刃を引っかけてしたに巻き込んで、ひるがえって刃先を押し付ける動作があるのを思い出し、その動作を徒手で行ってみました。そうしたら、その動きが翻身発力の力の出し方そのものであり、そこから大きなヒントを得て、ぐっと前に進むことができました。
そして昔独学で練習していた、佐藤金兵衛先生の本にのっていた程派八卦掌の・八母掌「単換掌」の翻身動作に通じると気づき、昔の練習を掘り下げて徒手での動きの理解を深めるために大いに役立てました。
翻身発力は結果的に会得出来、「成功体験」と言ってもいいのですが、自在に使用できるようになるまであまりに失敗数が多かったため、「失敗体験」として記憶に残っています。
そして過程であまりに多くのことをトライしたため、いったん会得したあとはいかようにも対応できることができ、それが自信につながっています。ですから、組手とかで内転翻身法に基づく技をしかけてかわされても、ブレることなく次!次!へと進めることができるんですね。
そもそも対多人数遊撃戦における各技法なんて、簡単に決まらない、失敗が前提のものばかりなので、当たらなくても気持ちが折れないのです。
失敗前提の拳法だから、と師伝として伝えても、多くの人は当たらないことに不安となり、八卦掌に疑問を持つことがあります。やはり練習の中で、失敗を繰り返して技術を積み上げることによって、当たらないこと、攻撃失敗への免疫力がつくようです。
私は野球部に所属していましたが、本当にへたくそだった。練習もしていたし、真面目だったのに。なぜ?と今考えると、その原因が分かります。
あまりに試合に出る経験が少なかった。昔の野球部って、いったんレギュラーと違う補欠の立場になると、ほとんど試合に出させてもらえない。そしてレギュラーとの差がどんどんつくんです。
そして自信を無くし、本当にたまに試合に出ても、試合経験がないから自信もなく雰囲気にのまれ、またエラーしたりする。失敗経験ばかりで、成功経験をする場もないため、相対的にどんどん下手になっていきます。
私は多くのスポーツをしてきましたが、レギュラー・補欠の区別のあるスポーツだけが飛びぬけて下手だった。それは、飲み込みの遅い私が、初期段階で実力がない状態で補欠にされ、実戦経験も積むことができず自信を無くしていくからだったと思っています。
スキーやマラソン、八卦掌など個人で行うスポーツや武術は、人並を越えて進むことができたのは、その証だと思っています。
もしあなたが今、どうしてもうまくいかないことがあったとしても、どんどんチャレンジしてほしい。失敗してあらたにチャレンジしても、また失敗するでしょう。それでいい。
「あなたが失敗し続けるのは、〇〇が足らないからだ」なんて言葉がネットにあふれるが、そんなものは無視していい。たいがい、そのような言葉の裏には「だから私の会社のこのサービスを購入しましょう」という導入がある。
失敗を成功にしてしまうのは、行動による経験のみ。他人のノウハウは、参考程度です。私のサイトに載っている練習法も、きっと君には参考程度にしかならない。真実をつかむのは、君自身による練習の継続と、チャレンジ、そして少しの工夫だから。
その工夫とは、君が練習や失敗をすることでしか、なかなか巡り会えない。だから、どんどん行動してほしい。
ある「成功」の陰には、膨大な数の失敗経験がある。失敗経験が多ければ多いほど、その技は君のピンチを救い、大切な人を守る強力な武器となる。だから、大丈夫。迷わず進め。
『いじめに苦しむ君へ贈る、勇気が出るメッセージ集』のトップへ