八卦螺旋功2「分開旋掌」:人・自分を守るための第一歩。護衛護身武術「八卦掌」基本講座

◆トップページ◆ブログ「対多人数遊撃戦八卦掌という護衛護身法を求めて」トップページ◆カテゴリー「八卦掌水式門の「強くなる動画」速報」トップページ>◇<八卦螺旋功2「分開旋掌」:人・自分を守るための第一歩。護衛護身武術「八卦掌」基本講座/p>

分開旋掌とは

分開旋掌は、払う・つかむの意味を含んだ、内から外への螺旋動作で行う螺旋功です。

内から外へ螺旋をかけながらかき分けつつ脇下までもっていき、脇下から手のひら上にした状態の穿掌で突き出し、またかき分ける・・・の動作を繰り返します。

分開旋掌には、敵の攻撃を払って、次の攻撃につなげる意味と、敵の手をつかんで動きを制御し、大きな打撃をくらわす意味が含まれています。

分解旋掌・片手練習

内から外へ、払う・つかむを意識しながら大きく回します。

脇下に手のひらを上にして置き、そこから胸前を横切って斜め前に出し、出し切った場所から、大きくかき分けるようにして後方へ回し、再び脇下まで戻します。

前方よりも後方・側面へ回す際の円の半径の方が大きいくらいであることが分かると思いますが、それは後方・側面からの敵の攻撃にも対応し得る動作であることを示しているのです。

脇下に手を置く際は、しっかりと手のひらを上にして穿掌を作りましょう。螺旋のかかっている感覚を腕に感じやすくなります。

分開旋掌・両手練習

両手同時行う際は、腰の回転で腕を出す意識で行います。

腰の回し方は、翻身旋掌や推磨式基本功における腰の回し方と同じです。ただ単に回すのではなく、「たたみ折りながら回す」意識で行います。

かき分け動作を終えて脇下へ手をひるがえして穿掌を作って戻すと同時に、もう一方の手を脇下から斜め前方へと突き出し、そしてかき分け動作に入っていく・・・を繰り返します。

両手同時の練習では、動作の意味を理解するよりも、たたみ折る腰の回転と、腕の動きの滑らかな連動を目指します。

腰と腕の連動に気を取られ過ぎて、腕に螺旋のテンションをかけることを忘れないようにします。かき分けのあと脇下に戻す際は、しっかりと手のひらを上にした穿掌を作るように心がけましょう。

『八卦掌水式門の「強くなる動画」速報』のトップへ

ホームぺージのトップへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です