八卦掌・富山本科。再開の時。扈三娘一丈青に感謝。

八卦掌・富山本科。

コロナで県外移動すら「自粛」圧力で制限された状況下でも、ずっとイメージし続けてきたこと。

毎朝、愛知の自宅の近くの堤防で、川のせせらぎの音が聞こえる中で、波の音、ウミネコのなく声、防風林の葉っぱのざわめく音を感じながら、富山本科に向かっていた。

実に2年半。ずっとずっと毎朝愛知の堤防の上から、心の中を通して、氷見の松田江海水浴場に立ち朝焼けの立山連峰を見続けて来たら、ついに、6月18日再開門の朝に松田江で、その姿をハッキリとこの眼でとらえた。

6月という、もっとも立山連峰が見えない時期に、その雄姿ははっきりと私の前に現れた。心が震えた。朝焼けの海岸で、練習する者同士4人「キレイ、キレイ!」と言いながら、はしゃいでいた。

これは奇跡だろうか。いや、ずっとこの2年間「確実に訪れる日常」として確信して、信じて疑わなかったから、当たりまえに来ただけだった。しかし、さすがに朝焼けの立山が姿を見せた時は、泣き合った。

富山本科に来てくれたのは、一人。大切な人たちが眠る富山の地で、教える喜びを実感させてもらった有志に心の中で感謝しつつ、再開門の最高の時を過ごさせてもらった。

時が過ぎ、日が沈み、トワイライトの時が来て、私たち以外誰もいなくなった砂浜で腰を下ろして夕風に身をゆだねる時が来て、再び皆がいた時のことを思いだした。

一区切りがついた。この時を迎えるに向けて、疑いもなく、ただただ前に進んできたけど、今この時だけはゆっくりとしようと思い、他愛もない話をしながら、4人で乾杯をした。

その後、夜の海をもう少し堪能するため、場所移動。氷見の比美江に行き、少なからずまだいる番屋街の観光客を見つつ、横の温泉施設で風呂に入って、今日を終えた。

一つの区切りを走り切った充実感を味わいながら、海風の中再びコーヒーで乾杯。皆酒を飲まないからちょうどいい。これがいい。海に乾杯!

富山本科は、これからどんどん大きくなっていく。なんといっても、八卦掌水式門の北国拠点だから。

間もなく、富山本科女性教室も再開する(教えるのは私だけどね)。

北陸の修了門下生には、再開門を迎えるにあたってとても助けてもらった。今回私が長いコロナの期間、愛知でこの日がくることを信じて疑わないことができたのは、この子の影響が極めておおきい。

本当に感謝する。感謝しかない。きっと君は、君の敬愛する地慧星・扈三娘(こさんじょう)になるよ。いや、もうなってるか。皆で一緒に、一丈の青を、北陸の地に刻んでいこう。

君の雄姿を、女性護身科のシンボルとして使わせていただきます。これからもよろしく。

八卦掌水式門富山本科イメージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です