トップページ>八卦掌水式門:出張講習とその費用について

八卦掌水式門:出張講習とその費用について

(このページは、2023年4月2日に更新しました。)

ワクチン接種が進み、コロナ感染に対する周囲の偏見等も和らぎ、コロナ禍も新たな局面へと移行しております。

まだまだ気の許せない状況ではありますが、対面での指導こそ拳法伝承の本道であることにかんがみ、2022年初頭より対面指導を本格化させております。

当門では、動画やホームページにおいて紹介した技術を対面でも指導し補完し、より多くの人に対多人数想定遊撃戦の八卦掌の術理を知ってもらいたいと考え、遠隔地在住や仕事の兼ね合いで門下生になることができない学習希望者のために、本格的な八卦掌を学ぶことができる出張講習の制度を設けております。

個別で申し込んでも経済的負担の少ないシンプルな料金にて全国の皆様に指導に出向きたいと考えております。このページでは、講習内容・依頼方法・料金等出張講習全般の必要重要事項をご説明をしていきます(各所に申込みフォームの入口あり)。

なお当門では、仮申し込みをしたが本申込みまで至らなかったメールアドレスに、入門勧誘などの営業目的メールを送ることはございませんので、ご安心ください。

仮申し込み・費用見積もりは、こちら のフォームからスタート

出張講習における定員

10名まで(指導を行き渡らせるため)

出張講習における時間と日にち

カレンダーの見方

1コマ3時間での指導となります。3時間で指導できる内容となっております。

愛知県のみの対応の日が「愛知1」(10時~13時)・「愛知2」(14時~17時)・「愛知3」(18時~21時)、県外にも対応の日かつ愛知であれば全時間帯対応の日が「県外可」となっています。

カレンダーにおける出張講習可能日に、下記対応時間割が記入してありますので、日にちと時間の都合の合う日を選び、専用フォームにおける講座の種類から希望講座をお選びください。

仮予約は先着順となっております。仮予約をいただいても、すでにフォームに仮予約が入っていた場合などは、予約をお受けできません。お受けできない場合は、速やかにメールにてその旨をお伝えしますのでその際はご了承ください。

◆仮申し込み・費用見積もりは、こちら のフォームからスタート

カレンダー内の各アイコンの詳細(時間帯・対応場所)

愛知1

10:00~13:00

※この時間帯のみ・愛知県内のみの対応となります。

愛知2

14:00~17:00

※この時間帯のみ・愛知県内のみの対応となります。

愛知3

18:00~21:00

※この時間帯のみ・愛知県内のみの対応となります。

県外可

県外出張対応可能日。愛知での講習希望の場合、全時間帯対応可能。

※県外講習の場合、場所によっては昼からの対応となる場合があります。

※県外講習の場合、交通の便等の兼ね合いで、車で移動となる場合があります。車で移動するため交通費が安くなる場合は、そちらの金額で御見積額をご提示いたします。

◆仮申し込み・費用見積もりは、こちら のフォームからスタート

出張講習費用の目安~分かりやすい費用の計算方法

費用詳細

出張講習にかかる総費用は、以下の項目の合算となります。専用フォームにて出張講習可能日の中から日にちを選び、指定場所と時間をお知らせください(現在、日をまたぐ指導については行っておりません)。

  • 指導料
  • 交通費
  • 宿泊代

指導料

愛知・三重・岐阜・静岡
  • 1人:5,500円(税込)
  • 2人:9,900円(税込)
  • 3人:13,200円(税込)
  • 4人:15,400円(税込)
  • 5人:16,500円(税込)
  • 6人:19,800円(税込)
  • 7人:23,100円(税込)
  • 8人:26,400円(税込)
  • 9人:29,700円(税込)
  • 10人:33,000円(税込)
上記以外の県
  • 1人:9,900円(税込)
  • 2人:13,200円(税込)
  • 3人:15,400円(税込)
  • 4人:16,500円(税込)
  • 5人:19,800円(税込)
  • 6人:23,100円(税込)
  • 7人:26,400円(税込)
  • 8人:29,700円(税込)
  • 9人:33,000円(税込)
  • 10人:36,300円(税込)

交通費

交通費は、水式門の拠点の最寄り駅が、名古屋鉄道本線の「前後駅(ぜんごえき)」であるため、前後駅から依頼者様の最寄り駅までで計算します(運賃経路・費用は、グーグルマップの「経路」で調査)。

移動手段は、基本は公共交通機関(鉄道・バスなど)となり、指定場所に交通機関がなく徒歩で向かうのが困難な場合(例・徒歩40分以上)はタクシーとなります(よって駅に近い場所をご指定ください)。愛知県内以外は、新幹線を利用して移動します。

なお、講師の都合で車で現地に向かう場合もございます。その際の移動費用(愛知県豊明市を起点として、そこから希望場所までのガソリン代・有料道路料金)は見積もり段階にて明確に表示し、公共交通機関との比較を示し、お安い方でご請求させていただきます。

宿泊代

指導時間の兼ね合いで宿泊を必要とする場合(午後から夜にかけての指導の場合などで帰りの終電に間に合わない場合)は、一泊あたり10,000円を追加させていただきます。

日をまたぐ指導については、現在はスケジュールの兼ね合いで行っておりません。ご了承ください。

出張講習費用の計算例(過去の出張講習例で計算・依頼者様了承済み)

指定場所が愛知県の岡崎公園・2人が依頼・日帰りの場合

410円(名古屋鉄道本線:前後駅~名古屋鉄道本線:岡崎公園前駅までの往路賃)+410円(復路賃)+9,900円(指導料)=10,720円

指定場所が滋賀県米原市の蓮原農村公園・4人が依頼・日帰り場合

4,400円(名古屋鉄道本線:前後駅~東海道新幹線:米原駅までの往路賃)+4,400円(復路賃)+16,500円(指導料)=25,300円

指定場所が香川県丸亀市の蓮池公園・4人が依頼・指導時間の兼ね合いで一泊が必要の場合

13,030円(名古屋鉄道本線:前後駅~レオマ宇多津線:丸亀高校駅までの往路賃)+13,030円(復路賃)+16,500円(指導料)+10,000円(宿泊代)=52,560円

指定場所が新潟県新潟市の白山公園・7人が依頼・指導時間の兼ね合いで一泊が必要の場合

20,720円(名古屋鉄道本線:前後駅~新潟市路線バス有明線:市役所前停留所までの往路賃)+20,720円(復路賃)+26,400円(指導料)+宿泊代(10,000円)=77,840円

◆仮申し込み・費用見積もりは、こちら のフォームからスタート

申込みはこちらから。申込方法・手順と注意点

申込手順を説明する図
図をクリックすると手順1へ移動

図形中の矢印

申込手順を説明する図
図をクリックすると手順2へ移動

図形中の矢印

申込手順を説明する図
図をクリックすると手順3へ移動

図形中の矢印

申込手順を説明する図
図をクリックすると手順4へ移動

手順1:仮申込み

カレンダーより、ご都合のよい日を選び、こちらの仮申込みフォーム にて、必要事項を記入し、下記の「出張講習における指導コース」からご希望のコースを選択し、フォーム中の該当ボックスにチェックを入れ、仮申し込みをしてください。

※仮申し込みは、講習可能日の4日前までとなっております。

※仮申し込み・本申込み・講習代金お支払いの際は、必ず キャンセルポリシー をご確認ください。

手順2:当門より交通費を含んだ講習費用の概算総額のお見積りメールが届く

当門より、仮申込者様ご記入のメールアドレス宛に、本出張講習総費用お見積り額を示したメールを送信いたします。

本申込をするか否かご検討ください。

※仮申し込み・本申込み・講習代金お支払いの際は、必ず キャンセルポリシー をご確認ください。

手順3:本申込み

ご提示した金額に納得して頂けましたら、本申込みフォーム にて、本申込みを行います。

※仮申し込み・本申込み・講習代金お支払いの際は、必ず キャンセルポリシー をご確認ください。

手順4:出張講習費用の入金

お見積りメールでご提示した講習費用を希望講習日の3日前の24時までに以下の当門指定口座に振り込んでください。

【八卦掌水式門 指定口座】

  • 銀行名  :三菱UFJ銀行
  • 支店名  :知立(ちりゅう)支店 店番号 412
  • 預金種別 :普通口座
  • 口座番号 :1213489
  • 口座名義人:ミズノ ヨシト

※希望講習日の3日前の24時までに振込が確認できない場合、本申込みはなかったものとして取り扱わせていただきます。

※仮申し込み・本申込み・講習代金お支払いの際は、必ず キャンセルポリシー をご確認ください。

※キャンセルは、講習日3日前の24時までにこちらのキャンセルフォームよりお済ませください。3日前24時以降のキャンセルには、キャンセル料が発生いたします。なお、やむを得ない場合で、講師が指定場所へ移動していない場合は、キャンセル料が発生しませんので「shiroikukmoajisai@gmail.com」までご連絡ください。

【参考例・やむを得ない場合】

  • ご家族の緊急に関わる用事
  • コロナウィルス感染が疑われる急な発熱
  • 天災事変その他やむを得ない事由

出張講習における指導コース

過去の講習会で、多くの初学者に指導してきた講習内容を、出張講習向けに改善した、分かりやすいコース集です。

どのコースにおいても、指導料金に差はありません。ご希望のコースをお選びください。

なお、当門で指導する本科カリキュラムに沿って学びたい方は、その旨、お伝えください。その際でも、指導料金に差はありません。

『護衛護身科で学ぶ単招式厳選技講座』の内容紹介

双按連捶

遊撃戦渦中において、激しい乱打戦と身体流(しんたいながれ・からだながれ)の慣性にさらされ身体の自由が効かない場合でも使用し得る、シンプルな単式多用技を厳選して指導します。

水式門護衛護身科では、10近い単式技を指導しますが、出張講習ではもっと絞ります。

双按連捶・半斜三穿・平穿掌・遊歩連穿・翻身拍打の5つを通して、遊撃戦時の八卦掌の3身法と3発力を学び、八卦掌の攻防身法を学びます。

単招式は武器直結の型でもあるため、武器(棒)を使った使用例も紹介。「身の回りのモノを使った護身術」をより身近に感じることができます。

『護衛護身科で学ぶ単招式厳選技講座』のより詳しい内容を見る

『八卦掌の実戦基本技から学ぶ「発力」講座』の内容紹介

対多人数相手に八卦掌独特の遊撃戦戦法で対抗する際の3つの主要発力についてスポットを当て、指導する出張講習コースです。

「3つの主要発力」とは、「遊歩発力(ゆうほはつりょく)」・「扣擺発力(こうはいはつりょく)」・「翻身発力(ほんしんはつりょく)」の3つです。

「敵に力を伝える」「遊撃戦時の身体流を制し、身体を自在に操る」の使命を帯びたこの重要な身体操法を、当講座では初学者にも分かりやすく解説します。

『八卦掌の実戦基本技から学ぶ「発力」講座』のより詳しい内容を見る

『「何気なく歩く」走圏から「基本姿勢・発力法」を練る明確な走圏に変える講座』

本コースでは、八卦掌の基本としてあまりに有名な「走圏(そうけん)」を、「基本姿勢の習得」と「発力法の習得」の明確な目的をもった「走圏」に引き上げる方法を、実際に対人練習を通して説明していきます。

「走圏」練習というと、各流派とも下搨掌(かとうしょう)・下沈掌で行うことが多いのですが、当コースでは対敵発力練習であるため、対敵イメージを持ちやすい推磨掌(すいましょう)・叉子掌(さししょう)もフル活用して講習を進めます。

対敵実戦のイメージをリアルに感じることで、適度な緊張感と具体的なイメージを持って取り組むことができるようになり、かつ、そのイメージはそのまま、対人練習でも役立ちます。

『「何気なく歩く」走圏から「基本姿勢・発力法」を練る明確な走圏に変える講座』のより詳しい内容を見る

◆仮申し込み・費用見積もりは、こちら のフォームからスタート

出張講習を依頼することのメリット

出張講習メリット1:筋力・体格・性別・年齢など、フィジカル(物理的)要素で不利な者のための護衛護身拳法を真剣に学ぶことができる

突然の暴力から、大切な人・自分を守る。暴力をちらつかせて理不尽な要求をする人間に、勇気をもって「NO」を突き付ける。当門で指導する八卦掌はそれらを実現するための武術です。

八卦掌創始者・董海川
八卦掌創始者・董海川

理由の一つ目は、八卦掌成立と八卦掌の特徴に関わる理由。八卦掌が対多人数・力の弱い者が使うことを想定とした武術であり、誰もが護衛護身を実現できる技術体系を持っているため。

※創始者・董海川先生は、清朝粛王府の宮中護衛官・武術教練であったが、一説によると宦官だったとも言われています。宦官とは、女性王族とのスキャンダルを防ぐために男性シンボルを除去し、王族の傍にて宮仕えをする者のこと。ホルモンバランスの関係で力は女性以下となることもあった。

理由の二つ目は、私が長年「誰かにとって大切な人を、今度こそ守り通す」と決意して護衛を第一に考えて練習してきたためです(プロフィール参照)。

多くのリアルな格闘経験・指導経験をもとに、初心者にも分かりやすい明快シンプルな技術体系を整え、それであっても八卦掌の術理・攻防技術を離れず、今なお八卦掌に心底惚れ込んで一筋に向き合っています。よって、「護身術としての八卦掌を学びたい」「大切な人を守りたい」と真剣に考えている依頼者様の要求にも応えることができます。

ここでなぜ八卦掌が、不利な立場の人間が護衛護身を果たすことができるのか?についてより詳しい説明をしていきたいと思います。理由は以下の四つです。是非とも読んでいただき、出張講習を依頼するか否かの検討材料としてください。

敵と正面からぶつからず機動力で翻弄する武術。ゆえに体格等による不利を克服して勝利につなげることができる。

八卦掌は、近い間合いに止まり戦う拳法ではありません。歩を止めず歩きながら打ち続け、進路上の現れた敵をいなし、その敵にこだわらず次から次へと転戦していく武術です。敵の側面を通り過ぎる際近づくことになりますが、決してその場にとどまって打ち合うことはしません。接近して打つ際も、常に歩法によって移動し続けます。

移動する際は、敵のいない方向へと移動することで、敵が自然と側面から入ってくるため、敵の射程距離に入る瞬間に移動進路を素早く変え、敵と正面切って力がぶつかることを避けつつ、側面から虚打(見せかけ攻撃)→実打(ダメージを与える本攻撃)で通り過ぎる、もしくは敵の意図する場所とは反対側へ回りつつ、攻撃して駆け抜けていきます。

この戦闘スタイルですと、練る技術の中心は、敵中を縦横無尽かつ自由自在に移動するための軽快な歩法・敵の側面での斜進(直前で側面に入ること)・翻身(身を翻し、移動・攻撃すること)技術、そして斜進・翻身しながら敵を打つ技術、となります。

これらの技術によって護衛護身を実現できるならば、誰もが可能ということになります。後述しますが、軽快な歩法・斜進翻身技術たる身法、移動しながら敵を攻撃し身体を操る力の発し方は、敵の状況に左右されない己の身体内の技術です。その技術さえ練習の積み重ねによって成熟させておけば、敵がどのようなタイプでも対応できるのです。多くの人間が移動遊撃戦攻防に慣れていない現実も、八卦掌で戦う者を救ってくれるでしょう。

敵の技術や体力的要素を上回らないといけないならば、護衛護身の成功は相手次第となってしまい、大切な人・自分を守る技術としては不安なものとなります。その不安要素を補うために過酷な練習を重ねる道もありますが、武術が一般的でない現代社会の現代人には、あまりに敷居が高いものとなるでしょう。

3身法と3発力、そして走圏の基本姿勢を修めたならば、自在に動き自在に攻撃できるようになるシンプルな技術体系だから

多くの八卦掌の使用例を示した動画を見ると、複雑で巧妙な動きと予測不能の変則攻撃方法で、とても難しい武術に見えます。

しかし当門指導の八卦掌は、対多人数時の遊撃戦に徹したものゆえ、複雑な技がありません(攻防時複雑な技をする時間がないから)。攻防する際の身の処し方(身法・しんぽう)と力の発し方(発力・はつりょく)も、それぞれ3つしかなく、とてもシンプルです。

3身法・3発力のシンプルな技術体系

シンプルである、ということは、全体像が分かりやすく先が常に見えるため、初学者でも学びやすい、ということ。いたずらに精妙な動作を求めたりもしないため、リラックスして大胆に学ぶこともできます。

出張講習では、シンプル・実戦直結の基本技を指導教材として、3身法・3発力を徹底的に詳しく解説します。講習を受けた後はきっと、八卦掌はシンプルで実用的な拳法であると認識を変えることができるでしょう。

ほとんどの時間を一人練習で行う練習体系のため、一人練習と補講により一定レベルの強さを手にすることができる

先ほども触れましたが、八卦掌は敵との接触を避け正面からぶつからない斜進攻撃を主とする武術です。八卦四十八法・力法における「冷弾」(あっさりぱっとはじく)でも言及されています。

よって練習でも、目標物を置き、間合いを調整しながら実際に打つ練習が多くなります。

敵と積極的に絡み、巧妙な技で翻弄する武術では、人と実際に技をかけあう練習が中心となりますが、八卦掌では歩きながら位置と間合いを変えつつ攻防する戦い方ゆえに、間合いを意識して一人で行う練習でも対応できるのです。

一人で練習するのがメインであれば、やる気さえあればどれだけでも練習を積み重ねることができます。練習に人が必要だと、環境や相手の都合を考えなければなりません。

この点は、例えば大切な人を何かしらの不安要素によって守る必要が生じた際、時間が無い中で速習による短期習熟を実現するうえでの大きなメリットとなります。

出張講習では、護衛護身のための短期速習コースも用意しておりますし、じっくりと拳理から学ぶコースも用意しております。各人の目的に応じて選択ください。

学ぶ基本技が、すべて棒などの武器技術直結のため、技法に精通すると身の回りの棒などで対抗できる

徒手と武器の同時練習で実戦性を高める

八卦掌は、刀やナイフを持って戦うことを想定した武術であり、素手技術でもその動きがしっかりと採り入れられています。

言い方を変えるならば、素手の技術を学びながら、武器を扱う身法も学んでいるということ。よって両手や片手に棒などの武器を持っても、短期間で扱うことができるようになります。

ナイフなどの刃物を持った相手と戦う際、棒などで戦う技術は大変有効なものとなります。素手ですと手で攻撃を防ぐこともできませんが、モノを持っていれば、防御と攻撃が可能となります。

「身の回りのモノ」で戦う。それは多くの護身術サイトで言われることですが、練習をしなければ容易にできるものではありません。当講習では、素手技術指導差の際も、常に棒を使っての術理説明と操法を指導するため、武器術も練習項目に加えることができます。

出張講習メリット2:基本屋外指導のため場所を取る必要がなく、コロナ禍の中でも安心

当門の出張講習では、中国拳法の伝統的指導文化を反映して屋外で指導します。よって当門出張講習を依頼する際、場所を取る必要はございません(申込者様が屋内指導を希望される際は、場所取り手続きと使用代金は申込者者様にてご負担願います)。

屋内指導に限定することは、出張講習を依頼する際依頼者様の大きな負担となり、出張講習を頼むことの敷居を高くしています。また室内ですと、新型コロナ感染リスクも高まってしまいます。

中国拳法の指導は、昔日から屋外でなされてきました。当門での指導も、メインは屋外指導です。屋外での指導は、天候に左右されるデメリットもありますが、それを補ってあまりあるメリットがあります。

万が一実際に拳法を使用する場合は、ほとんどが屋外。屋外で練習をする経験を積むことは、屋外での拳法の使用をシミュレートする結果となるでしょう。屋外で靴を履いて練習する狙いは、実はこの点にあるのです。

出張講習メリット3:フットワークの軽さでどこでも出張指導します

当門では、指導場所にこだわらないため、依頼する方が、最寄りの公園等の使用可能な場所をご指定してくだされば、代表水野が機動力を活かし出向きます。

※このご時世もあるため、指導場所は、依頼者様のご近所もしくはご都合の良い公共の場所(公園・広場)にしてください。有料施設をご指定する際は、場所代は依頼者様でご負担ください。

◆仮申し込み・費用見積もりは、こちら のフォームからスタート

受講者様の声

愛知県在住・50代女性・兼業主婦・「スポンジ棒だから実際に斬って学ぶ八卦刀法基本講座」

Q:受講しようと思った理由は?

・以前から八卦掌を知っていて、その中で刀を華麗に操ってるのがすごくて、興味があったから。

Q:なぜこのコースを選んだのですか?

・映画とかですごいと思った動きと、よく似ていたから。あと私にもできそうだったのもある。

Q:受講してみて、良かった点を教えて下さい

・自分の慣れた所で受けることができたのは良かった。うまくないから、人の多い場所では恥ずかしいので。それが減ってよかったです。

・カンフー映画とか見た事あったけど、よくわからなかったけど、専門用語とか、先生が使わなくて。それが分かりやすかった。

・あと分かりやすかったといえば・・・先生を試し斬りできること。楽しかったし、イメージしやすかったです。使い方を丁寧に教えてくれるから、使えそうな気がする。やる気が出ますね。

・私が思った以上に体力がなくて、八卦掌の回転斬りがフラフラして遠慮したけど、すぐその場で回転しない技に変えてくれて教えてくれて。休憩も、多く取れたし、良かったです。

Q:受講して、困った点・改善して欲しい点を教えて下さい

・代表的な技、とのことで教えてくれた技が、回転して斬る技だったので、日頃動いてない私には、フラフラしちゃって目が回って厳しかった。慣れが必要かも。

・外だったから、寒い。夏とかもいいけど、時間が昼間だと日焼けとかあるので、早朝、夕方とか受けることができるようにしてほしいです。

・八卦掌のこと知らないと、どのコース受けていいか分からない。紹介で、もっと動画とかを見せてほしい。

・受けてみて、私は最初から短く設定した状態で受けたのだけど、3時間は厳しいと思った。設定は短くしてほしいと思った。みんなで受ける時、全部参加できる人や、そうでない人もいるので、講座をコマぎれにしてもらうと、友達とか誘いやすいです。

・人の少ない公園だったけど、人が通るたびに私を見ていて。それがやっぱり恥ずかしいと思った。私が上手ければ、見てもらってもいいけど。

・簡単で出来そうと思って受けてみたけど、最初は全く分からなかった。コネコネ振り返るがあるので、目が回る。

Q:受講しようと思っている方へメッセージがあれば教えてください。

・八卦掌の動きは、とにかくやっていた方がいい。でないと、目が回る。今度は、型の講座も受けてみたい。刀は、全くの初心者にはきついかも。

・さっきも言ったけど、使い方をすごく分かりやすく教えてくれるので、飽きやすい私でも、やる気が出る。明日から早速やりたいと思ったくらいだから、内容は魅力的だったと思う。受けてみて。

キャンセルポリシー

※キャンセルは、講習日3日前の24時までにこちらのキャンセルフォームよりお済ませください。3日前24時以降のキャンセルには、キャンセル料が発生いたします。なお、やむを得ない場合で、講師が指定場所へ移動していない場合は、キャンセル料が発生しませんので「shiroikukmoajisai@gmail.com」までご連絡ください。

【参考例・やむを得ない場合】

  • ご家族の緊急に関わる用事
  • コロナウィルス感染が疑われる急な発熱
  • 天災事変その他やむを得ない事由

キャンセル料

お振込みいただいた金額からキャンセル料を差し引き、残金を申込者様ご指定口座に返金いたします。

その際の振込手数料は、申込者様でご負担願います(水式門の責に記すべき事由による講習不能の際のご返金では、こちらで負担いたします)。

3日前

キャンセル料は発生いたしませんので、お振込みいただいた金額を全額返金させていただきます。

2日前

指導料(税抜き金額)の50%。その分を差し引き、残金を返金いたします。

1日前

指導料(税抜き金額)の50%+移動料金全額。その分を差し引き、残金を返金いたします。

※講師が移動する前に意思が到達した場合には、キャンセル料は、指導料の50%のみとなります。

当日・無断キャンセルの場合

指導者移動後にキャンセルがなされた場合もしくは無断キャンセルの場合、お振込みいただいた金額全額(指導料にかかる消費税分は返金いたします)がキャンセル料となります。当門指導者移動前にキャンセルの意思が到達し交通費が発生しなかった場合は、指導料の全額(税抜き分)のみキャンセル料となります。

◆仮申し込み・費用見積もりは、こちら のフォームからスタート

弱者生存の護衛護身術を極めたい方へ~昔日(清王朝末期頃)の八卦掌を伝える水野先生の道場「八卦掌水式門」入門方法

1.「単換掌の術理(単換掌理)」に貫かれた成立当初(清王朝末期頃)の八卦掌を追求し指導する、国内でまれな八卦掌家

八卦掌水式門代表・水野の写真
八卦掌水式門代表・水野義人先生

八卦掌水式門で八卦掌第7代を掌継させていただいた遠隔地門下生のsと申します(先生の指示で仮称とさせていただきます)。代継弟子の一人として、八卦掌水式門の紹介をしたいと思います。

石川県・遠隔地門下生

八卦掌水式門は、成立当初(清王朝末期頃)の「単換掌の術理(単換掌理)」に貫かれた「生存第一スタイル」の八卦掌を指導する、国内で極めて数の少ない八卦掌伝統門です。

八卦掌第6代の水野先生の伝える八卦掌は、敵前変化攻防の近代スタイル八卦掌が主流となっている現代において、対多人数移動遊撃戦による弱者使用前提撤退戦を貫いた異色の存在となっています。

先生の伝える八卦掌の最大の特徴は、やっぱり、「単換掌の術理(水式門で先生は、「単換掌理」と呼んで指導しています)」に徹している点。

「単換掌理」とは、敵と接触を極力さけ、敵の力とぶつからない方向へ移動しながら対敵対応をする術理です。間合いを取り、逃げることを正当な戦法とし、力がぶつからないため、女性やお子さん・お年を召した方にとって最も現実的な護身術となっています(※よって水式門では、私を含め、女性の修了者さんが多いです)。

単換掌理を理解するには、修行の初期段階に、掌理に熟練した指導者による対面での練習を通して対敵イメージをしっかりと構築することが必要不可欠、だと先生は言います。

「単換掌理系の技は、対人走圏で養った移動による間合い取りと、敵の引きつけ引き込み技術、転身技術とで実行する技。現実的で明確な敵のイメージを持って練習しないと、実戦でとまどうことになる」は先生の口癖ですね。

相手の侵入してくる角度や強度、そして敵動作に対する自分の身体の使い方を、先生の技を受け、または先生に試し打ち(!)をしながら自ら身体を動かして学んでいく必要があります。それは初心者には果たせない役割。水式門では、先生がいつも相手をしてくれるし、新しい技を始動するとき、使い方もしっかりと見せてくれるから、一人の練習の時でも、イメージが残るんです。

よって最初から全く一人で行うことは、リアルな敵のイメージが分からない点から、大変難しいものとなります。この問題は、私がこの場で、先生の指導を受けたほうがといいと強くすすめる理由となっています。

私も遠隔地門下生。先生が富山に来たときは、集中的に相手になってもらいました。石川県という遠くであっても、先生の教え方のおかげで、ブレずにここまで来ることができました。

単換掌理に基づいた弱者生存第一の八卦掌を指導する八卦掌の教室は、全国にほとんどありません(それか、公にしていません)。弱者使用前提がゆえの現実的方法で自分を守る武術に興味がある方。力任せの攻撃にも負けない八卦掌を極めたいと思う方は、水式門の扉を叩いてください。水式門なら確実に、弱気が生き残るための技術を学ぶことができます

2.八卦掌水式門は、入門審査を通った者が門下生となることができる純然たる「伝統門」道場

八卦掌水式門代表・水野の写真
八卦掌水式門代表・水野義人先生

八卦掌水式門は、代表である水野先生が、八卦掌第5代(梁派八卦掌第4代伝人)である師より指導許可を受けて門を開いた、純然たる「伝統門」です。それゆえ、入門資格を満たしているかを判断する入門審査(問いあわせ~体験までの態度を見ての総合判断)を、入門希望者すべての方に例外なく行っております。もちろん私も受けたうえで入りました。

水野先生が指導する八卦掌は、護身術であれど、一部に当然殺傷技法が伝えられ、昔の中国拳法と同じく実戦色が強い八卦掌。誰それ構わず指導することはいたしません。

特に先生は、拳法を始めた動機も真剣。自分を律することができない人間に伝えてしまい、それで人が傷つけられてしまう事態を招くことを、心から心配しています。

よって、以下で掲げてある「入門資格」を満たした人間だと判断した場合にのみ、先生は受け継いだ技法をお伝えしています。「八卦掌の伝統門として、門が負うべき当然の義務と配慮」。これも先生が常に話す口癖ですね。

水式門には『弱者生存の理で貫かれた護衛護身術「八卦掌」を日本全国各所に広め、誰もが、大切な人・自分を守る技術を学ぶことができる環境を創る』という揺るぎない理念があります。

先ほども触れたように、己を律することのできない人間に伝えてしまうことは、技法が濫用され第三者が傷つく事態を招き、理念実現に真っ向から反する結果を生んでしまいます。

水野先生は、門入口を無条件に開放して指導し門を大きくすることより、たとえ審査を設けて応募を敬遠されたとしても、少なからずいる暴力的・非常識な人間に伝わってしまう事態を避けることを重視しています。

ここまで書くと、なかなか入ることのできない難しい道場だと思うかもしれませんが、そんなことはありません。審査はありますが、一般的な常識と礼節、思いやりがあれば、心配する必要は全くありません

指導を受けてみれば分かるのですが、先生はいつも、門下生のことを考え、熱心に指導してくれ、怒鳴ったりもなく、笑顔です。安心してください(無礼な態度にはわけへだてなく厳しいですよ)。

審査を通過した正式門下生には、「誰もが大切な人、自分を守ることができる八卦掌」の全てを、丁寧に、熱心に。真剣に教えてくれます。迷ってるあなた、ぜひいっしょに仲間になりませんか。先生の温かい指導で、いっしょに強くなりましょう。

3.入門と入門手続き

八卦掌水式門は、殺傷技術を伴う昔日の武術を伝える伝統門となります。普及に際し、技法が悪用されるのを防ぐため、伝える者の人格を考慮する責任と義務があります。

入門資格を満たしており、かつ、入門時誓約事項を守ることを誓約し、入門時特記事項を理解した者が、審査を通過した場合に入門が認められます。

1.入門資格

以下の条件を満たした方が、体験入門を受け、かつ入門を申請することができます。

  • 1)中学生以上の方 ※18歳未満の未成年者は保護者の同意が必要
  • 2)(※遠隔地生通信併用科のみ)愛知県以外に在住で、本科・護身術科に定期的に通うのが困難な方
  • 3)弊門指導の八卦掌を、師伝に従い誠実・素直に学ぶことのできる方
  • 4)指導者・先輩・同期入門生・後輩、その他の人に対して、常識的な礼節と思いやりをもって接することのできる方
  • 5)他門派・他流派に対し尊重ができ、非礼な態度をとることのない方

2.入門時誓約事項

体験入門後、入門誓約書に以下の誓約事項に誓約をしてもらいます。誓約できる方に限り、誓約書をご郵送ください。※誓約事項を守ることができない場合、退門させることがあります。

  • 1)暴力団員、もしくは反社会的団体の構成員ではないこと。
  • 2)八卦掌水式門の活動に関し、社会的な信用を失墜させるような行為はしないこと。
  • 3)月の最初の練習会日に、必ずお釣りのない形で、現金にて月謝を支払うこと(※通信併用科の教授料については、前月末までに次月分を、銀行振込にて門指定口座に支払うこと)。
  • 4)稽古中は指導員の指示に従い、指導者・先輩・同期入門生・後輩、その他の者に対して、常識的な礼節と思いやりをもって接し、ハラスメント等が発生しない場の構築に貢献し、日本国の法を遵守すること。
  • 5)練習中外を問わず、他の門下生に対し、営業・布教・勧誘活動もしくは本人の望まない私的交際勧誘等、他の門下生の迷惑となり、拳法学習と関係のない行為をしないこと。
  • 6)他門派・他流派を尊重し、礼節と配慮に欠けた情報発信や、態度をとらないこと。門伝保護・個人情報保護の観点より、弊門、個人、団体が望まない情報を無断で発信・公開しないこと。
  • 7)八卦掌水式門が一般的な安全配慮義務を怠った場合でない限り、練習中に負った怪我等につき、その責を門に対し追及しないこと。
  • 8)以上の事項に反し門から退門等の処分を受けた際は、その処分につき異を唱えないこと。また違反・不正・不行跡行為によって生じた民事上・刑事上の責任を全うすること。

3.入門時特記事項

入門の際、また入門後に守っていただく具体的な約束事項となります。※入門申請時、必ず目を通し、ご理解の上、ご応募ください。

  • 1)弊門指導の八卦掌は「~派」色の薄い八卦掌成立当時(清王朝末期頃)の昔日の八卦掌である(基本功・老八掌の定歩・単式等は梁振蒲先生伝)。よって修行後に程派・尹派・梁派などの著名流派の伝承者の肩書きを希望する者は、他教室での学習を検討すること。※弊門で公認するのは「八卦掌第7代」(「伝人」呼称は、梁派特有の伝承者の呼称。「第○代」とは、八卦門において八卦掌の技法を一通り修め、師から指導を正式に認められた弟子のこと)となる。弊門では、第7代継承後、指導に足りうる技能を持った弟子に対し、「掌継人」弟子として公認し、指導許可を与えたことを明確にしている。
  • 2)拝師の儀式は行わないが、「八卦掌第7代」を弊門の名で公認した門下生は、拝師弟子と同じ扱いとする(自己紹介の際、「拝師弟子」と名乗ってよい)。
  • 3)上記入門資格・入門時誓約事項・当特記事項を満たすことができない者は、口頭注意の対応をとる。なお改善されない場合は退門処分とする(他の門下生の学習環境・安全を守るための措置)。この処分は、新参・古参を問わず厳格に行う。「他者への思いやり」「常識的な礼節」、そして「他流派への礼節」の資質については特に重視する。
  • 4)弊門各科は、児童向け専用教室ではない一般の方が参加する場であるため、学習環境配慮の観点より、保護者・近親者・知人・友人等による見学行為は認めていない。
  • 5)中学生以上~15歳未満の方を含め、すべての入門申請者は、必ず本人の意思で応募すること。第三者・保護者の意向による入門申請は認めていない。

※中学生以上~15歳未満の方は、拳法学習の志望動機をいかんで参加の可否を決定します。必ず本人が、15歳未満向けコースがある科における、希望する科の申込みフォームに、志望動機等必要事項を記載の上、お申し込みください。保護者の意向による参加・入門申請は認めません

4.入門手続き

八卦掌水式門に入門するためには、愛知本科・富山本科・八卦掌護身術科・遠隔地生科・支部指導員候補生科ともに入門審査を受ける必要があります(指導内容が殺傷技術を伴う武術であるため)。以下の手続きに従い、入門申請をしてください。

手順1 申込フォーム記載申請と体験入門参加

各科とも以下の問い合わせフォームに必要事項を記載のうえ体験入門を申請する。遠隔地生科入門希望者のみ、フォーム申請後、メール補足質問によって参加を認める仮入門制度を採用しています。

手順2 入門希望なら、誓約書の郵送

体験後、入門を希望する方は、体験入門時に手渡された「入門誓約書」を確認。誓約書の内容に同意するならば、同書類を代表水野宛の住所に郵送する。

手順3 審査結果の通知と、初月月謝支払い

誓約書が水野に到達後、審査開始。審査後、入門審査結果のメールを送信します。入門許可者には、入門案内のメールとして送信しますので、メール文中に記載されている水式門代表の銀行口座に初月指導料を振り込む。

※入門許可メール送信後、送信日を含めて14日以内に入金がない場合は、入門の意思がなくなったと判断し、申請はなかったものとさせていただきます。

※入門が許可されなかった場合についてのクレーム・理由開示要求には、例外なく対応いたしませんのでご了承ください。

手順4 練習会に初参加

グーグルカレンダー記載の練習会に参加する。※参加ごとに、開催日の正午までにメールにて簡潔に「○○です。本日参加します。」とだけメールをすること。

 

八卦掌水式門富山本科イメージ