初学者がいきなり穿掌を放つことは無理があります。八卦掌水式門における穿掌は、私より2代前の師である、馬伝旭先生の考えにのっとっています。
つまり、走圏における下搨掌の姿勢で、指を目いっぱい反り返るくらいまで伸ばし、意識と力を指先のみに集中させる練習(くせ)をすることで、強い指先が出来上がるからです。
その状態となって初めて、ちゅうちょなく穿掌を相手に向かって放つことになります。
いくらこの練功法をとっても、木や鉄などの固いものを打つことはできません。試し割りなどは八卦掌では行いません。
あれはデモンストレーションの意味合いが強く、実戦では重要ではないからです。
よって、鉄砂掌や少林鉄観指などの、固いものを打って指の強さを得る練功法もしません。
これらの練功法は、効果も上がるのは高いが、日常生活に大きな影響(マイナスの影響)もあるため、現代社会を生きる私たちには現実的な練習とならないからです。