とりあえずやってみようぜ。少し近づくから。

とりあえずやってみよう。私が教えるときに重視することである。やってみないと分からないじゃないか。

分からないじゃないか、は、上手くいくかどうか「分からないじゃないか」、じゃない。とりあえずやってみたって、最初のうちは失敗ばかりであろう。

分からないじゃないか、は、やってみないと、何がよくなくて、その目指すものを成功させることができないか「分からないじゃないか」!である

足らない箇所を見つけるためのチャレンジならば、失敗は失敗にはならない。できない原因を探す為の、欠かすことのできないの作業なのだ。

会社では、失敗をするたびに𠮟りつけてくるアホ上司がいる。上司に求められる資質は、問題が起きた時に、自分が直接関与してなくても頭を下げることと、部下の失敗を叱らないことだ。

寛容でなければならない。失敗を叱るアホ上司は、部下のチャレンジ精神を奪っていることに気づく必要がある。試すことで人は成長する。失敗を叱る上司や先生に、人を導く立場になる資質はない。

挑戦と積み重ね(日々の努力)こそ、達人になるための最も有効な手段である。

○○先生伝、とか、○○直系、とか言って伝統をかたくなに守っていくのも、一つの道であろう。しかし私はその道を決して選ぶことはないだろう。

試したいんだ。挑戦したいんだ。どうせここまで来たんだ。誰かの言う、外見的肩書きに頼る日本人的一流コースなんて、なんとあじけなく感じることか。

「まだこちらに来るチャンスはあるぞ」

有名商社につとめる部活の先輩に、28歳の時、言われたことがある。その時も、迷わずなにも言わず、この道を選んだ。先輩のような生き方に、私は魅力を感じなかったからだ。

あれから22年。今私のもとで学ぶ、筆頭門弟や一番門弟らも同じ年齢にさしかかっているが、自分と同じ道を進みたいと願っている。大手企業に行かなくても、生活が苦しくて住まいをなくしたとしても、己の道を行けば、こんな喜びがあるから分からない。

・・・インターネット上には、「人と違う生き方・自分のしたいことだけをして生きていく生き方」を説く自己啓発系本・サイトがあふれかえっている。

これほどまでに「悟った」人間が多いのか?と思うくらい、猫も杓子も「自然の法則・宇宙の法則」なんかを説き、すべてのものに対する愛を語る。本当にそこまでの境地に達したのか?と疑問に感じるくらいだ。

気になるのは、積み重ねることを否定することだ。努力を明確に否定するのには驚いた。彼らは、願えば叶っている、を決まり文句に、「努力」という言葉をとにかく嫌う。努力をするのは、叶ってない現状にフォーカスしているから、叶ってないで努力ばかりする日々の現実が叶う、とのことらしい。そのくせ、夢をかなえた人間なら、日々行動をするから、と言って、日々の行動を諭す。言葉遊びなこれらに、ウンザリする

君はすこしちがうことを実感してほしい。君はきっと天才である。取り返してやろうと考える時点で、君はそんな扱いをされることに甘んじてないということだ。君はきっとそんなところで終わらない。だから、迷わず積み重ねて欲しいのだ。

言ってる本人が悟っているかどうかもわからないような、ネット上の、積み重ねを否定する記事なんか無視してほしい。やり続ければ、実力もついてくるし、効率のよい練習法もわかる。正しい練習法や正しい成功法をうたって金儲けを企むヤツが多すぎる。そんな、害にしかならないものに目をくれず、君はとことん君の方法で積み重ねて欲しい。

悩みながら、迷いながら、時にミスなんかして落ち込み、その果てに自分なりの境地に達した者は、すでに達人になりかけているのである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です