トップページ八卦掌水式館通信講座|本当に使える護身術を全国の独学者へ>転掌式八卦掌護身術・簡易通信講座「アクションチェック」

転掌式八卦掌護身術・簡易通信講座「アクションチェック」

あなたの住む場所で、シンプルに、転掌式八卦掌護身術の動作のチェックを受けられる全国対応型簡易通信講座

水式館では、独習者をサポートするために、練習した動きを弊館指導部所属の掌継人がチェックしアドバイスする『転掌式八卦掌護身術・簡易通信講座「アクションチェック」』を行っております。

弊館のメイン通信講座である『本当に使える護身術通信講座|移動戦による生存術を徹底指導』を受講するよりも一層ご利用しやすくした簡易の通信講座となります(※添削指導は一回のみとなります)。

ご利用料金は、総合コースが98,560円(税込)、単科コースが13,200円(税込)~23,100円(税込)となります。『本当に使える護身術通信講座|移動戦による生存術を徹底指導』に比べ受講料が軽減され受講できるため、利用しやくなっております。単科コースもあるため、学生の方にも利用できます。遠方に在住の方で、金沢に来るために多くの交通費を要する方は、ご検討ください。

担当は、弊館指導部所属の掌継人(免許皆伝者)が担当します。申込フォームにて申込み、弊館指定口座にご入金後、以下の『提出動画』を添付したメールを「shiroikukmoajisai@gmail.com」までお送りください。

アクションチェックのお申込みは、申込みフォームにて

「アクションチェック」各コースの内容・受講料の紹介

「アクションチェック」総合コース:98,560円(税込)

  • 歩き方(扣歩、擺歩、抓地牢・平起平落を意識したショウ泥歩による直歩、抓地牢・平起平落を意識したショウ泥歩による旋回歩)
  • 斜め後方スライド時の運足技術(手技なしの足のみの斜め後方スライド転進技術)
  • 推掌定歩基本功(推・蓋・劈・平穿・撩・拍)
  • 緒戦行動(基本の緒戦行動1つ・敵と向き合った閉まった場合の緒戦行動2つ)
  • 単換掌の一人練習型(通常速度・実戦速度)
  • 敵目線から見た際の単換掌
  • 双換掌の一人練習型(通常速度・実戦速度)
  • 敵目線から見た際の双換掌
  • 目標物を使った対人想定練習

※動画撮影においては、サングラスをする・マスクをするなど、本人の顔が全部出ないなどの措置をしてください。

「アクションチェック」単科コース

移動技術コース:17,600円(税込)

扣歩、擺歩、抓地牢・平起平落を意識したショウ泥歩による直歩、抓地牢・平起平落を意識したショウ泥歩による旋回歩

斜め後方スライド転進技術コース:13,200円(税込)

手技なしの足のみの斜め後方スライド転進技術による直線移動時転身、手技なし足のみの斜め後方スライド転身技術による旋回移動時転身

推掌定歩基本功コース:19,800円(税込)

推掌定歩基本功の推・蓋・劈・平穿・撩・拍

緒戦行動コース:13,200円(税込)

原則の緒戦行動、敵に向き合ってしまった場合からの緒戦行動1(背を向けないで移動する方法)、敵に向き合ってしまった場合からの緒戦行動2(背を向けて移動する方法)

敵に背を向けない移動攻防技術(単換掌)コース:23,100円(税込)

単換掌の一人練習型(通常速度)・単換掌の一人練習型(実戦速度)・敵目線から見た際の単換掌

敵に一瞬背を向ける移動攻防技術(双換掌)コース:23,100円(税込)

双換掌の一人練習型(通常速度)・双換掌の一人練習型(実戦速度)・敵目線から見た際の双換掌

目標物を使った対人想定練習コース:13,200円(税込)

立ち木・サンドバックなどを敵とみなした際の単換掌

「アクションチェック」のご利用方法

申込みフォームにて申込み,弊館指定口座にご入金後、以下の『提出動画』を添付したメールを「shiroikukmoajisai@gmail.com」までお送りください。

免責事項

 弊サイトは、利用者がサイト内に掲載された情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。

 サイト内における理論解釈等の説明は、管理人が学習過程における研鑽によって得たものからなされるものであり、その内容は他の流派の理論等を否定するものではありません。

 現在国内外において、多くの流派の高名で技術の高い伝承者の先生方が御指導を展開されておられます。あくまで当サイトの内容は、一つの考え方として利用していただけたら幸いです。